山西省は麵の発祥の地・・・!
麺を愛する山西人&麺は山西人の誇りと詳しく紹介。
中華民族発祥の地の一つ。気候の変化が著しく、
乾燥した土地柄で、米の栽培に適さないことから
小麦が盛んに生産されてきた土地柄。
「山西省に来て麺を食べなければ、山西省に来なかったも同然」
280種類もの麺があり、家庭では小麦粉、コウリャン粉、
豆粉、そば粉、ラーメンなど色々です・・・
ダオシャオミエン「刀削麵」はとても有名で・・・!
ホウレンソウを練り込んで作る麵は美味しそう!
夕刻時の街路テラスで旅行者がたたずむ風景~
四川研修に参加した時を思い出しますね^^!
豚ばら肉とジャガイモ・長ネギ・生姜の卵巻レシピは必見
山西省の素朴な料理が紹介・・・週末チャレンジ^^!
漢方の知恵袋(菅沼栄:中医学講師 監修)
急性・慢性・ストレス性、「下痢」の漢方養生が紹介
情報満載のNo220号は「薬専堂」で差上げています
但し、お一人様一冊、数量に限り有、お早目に!!
Source: Blog
- 投稿タグ
- 中医学,漢方,漢方情報誌,中国